黄色や水色のカエルや黄色いドジョウ 栃木県なかがわ水遊園でカラフルな生き物を特別展示
大田原市にある水族館で、突然変異で生まれたカラフルなカエルなどを、特別に展示するイベントが始まっています。
大田原市の栃木県なかがわ水遊園の「今年、発見された カラフルな生き物たち」で展示されているのは、黄色と水色のヒガシニホンアマガエルと、黄色のヒガシシマドジョウの3匹です。
黄色いアマガエルは小山市内、水色のアマガエルは那須塩原市内のいずれも田んぼから、黄色のシマドジョウは水遊園の水路で今年見つかりました。水遊園によりますと、何らかの原因で生まれつきの体の色素が正常に働かないで、体の色が変化したということです。
色素が異常な生き物は、自然界では目立ちやすく外敵に狙われやすいため、長生きできないことから、見つかることは珍しいということです。黄色と水色のアマガエルは去年も見つかっていますが、黄色のシマドジョウは2007年以来2度目の展示になります。
特別展示している水槽には、普通の体の色のアマガエルやシマドジョウも一緒に展示していて、訪れた人は色の違いを見比べるなど、貴重でカラフルな生き物に見入っていました。特別展示は10月19日までの予定です。
大田原市の栃木県なかがわ水遊園の「今年、発見された カラフルな生き物たち」で展示されているのは、黄色と水色のヒガシニホンアマガエルと、黄色のヒガシシマドジョウの3匹です。
黄色いアマガエルは小山市内、水色のアマガエルは那須塩原市内のいずれも田んぼから、黄色のシマドジョウは水遊園の水路で今年見つかりました。水遊園によりますと、何らかの原因で生まれつきの体の色素が正常に働かないで、体の色が変化したということです。
色素が異常な生き物は、自然界では目立ちやすく外敵に狙われやすいため、長生きできないことから、見つかることは珍しいということです。黄色と水色のアマガエルは去年も見つかっていますが、黄色のシマドジョウは2007年以来2度目の展示になります。
特別展示している水槽には、普通の体の色のアマガエルやシマドジョウも一緒に展示していて、訪れた人は色の違いを見比べるなど、貴重でカラフルな生き物に見入っていました。特別展示は10月19日までの予定です。
