×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

「地方創生」について金融機関が学生に講義

宇都宮市の大学で24日、地域の金融機関とともに「地方創生」を考える講座が開かれました。

この講座は、作新学院大学と栃木銀行の間で結ばれた連携協定に基づき学生に社会人として求められる課題の抽出力や解決力の習得のほか地域金融機関の役割について理解を深めてもらおうと行われているものです。

栃木銀行の行員による「地方創生」を考える第1回目の講座が開かれ、20人の学生が受講しました。

今回は栃木銀行地域創生室の薄孝明室長など2人が講師を務め、栃木銀行と「まち・ひと・しごと創生総合戦略」をテーマに、講座の目標や課題解決をする理由などを丁寧に説明しました。

今後は学生とともに「地域産業創生プログラム」の授業を通じてベンチャーや事業承継のサポート事例などを紹介しながら実社会に提案できる課題解決策を一緒に考えるということです。

講座は来年1月までで、行員のほか外部講師を財務事務所などからも招いて対面とオンライン合わせて15回行われます。
画像1