栃木県の受託事業者がメールアドレス235件流出 Tweet シェアする 栃木県は9日、県の観光事業を受託した事業者が送信先のメールアドレスが表示される状態で誤ってメールを送信し、合わせて235件のアドレスが流出したと発表しました。 今月6日に事業者が6回に分けてメールを送信し、9日になって誤送信に気づき、県に報告したということです。 ニューストップ 関連ニュース 県内ニュース 冬の高速道路の安全守る 除雪車の出陣式 那須 朝晩の冷え込みが増し、道路の雪や氷などへの対策が重要な時期になりました。 冬の高速道路の安全を確保しようと10日、那須… 2025年11月10日 県内ニュース 中型貨物トラックと衝突 乗用車運転の男性が死亡 栃木・上三川の国道4号 10日午前5時過ぎ、上三川町鞘堂の国道4号で宇都宮市の62歳の男性が運転する中型貨物トラックと下野市下古山の35歳の会… 2025年11月10日 県内ニュース 西武・今井投手(作新学院高校出身)が米大リーグ挑戦へ「全力で投げていきます」 プロ野球の西武は10日、作新学院出身の今井達也投手・27歳がアメリカ・大リーグ移籍に向けポスティングシステムの手続きを… 2025年11月10日 県内ニュース 栃木SC 鹿児島に快勝 サッカーJ3の9位・栃木SCは9日ホームで、3位・鹿児島と対戦しフォワードの五十嵐太陽が後半に2点を決める活躍で勝利し… 2025年11月10日