2021年01月03日(日)のニュース
県と宇都宮市は3日、新たに72人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女。このうち4人は県内16例目のクラスターが発生した鹿沼病院の関係者。またさくら市にある喜連川社会復帰センターは、職員2人の陽性が判明したと発表した。これで県内で感染が確認された人は累計で1662人となった。
大田原市では3日、感染防止対策を十分とったうえで成人式が予定通り行われた。大田原市では毎年1月3日に成人式を行っており、この日は会場に保護者などは入れず、座席の間隔を空けるなど感染対策を徹底した上で式典が開かれ、市内の新成人812人のうち65%に当たる530人が出席した。県内では3日時点で25の自治体のうち19の市と町で成人式の中止や延期を決めている。
全国高校サッカー選手権大会は3日、3回戦8試合を行った。栃木県代表の矢板中央は福岡県代表の東福岡と対戦。試合は2回戦に続いてPK戦へもつれ込み、矢板中央は4人中3人が決めた一方、東福岡は1人が決めた後は3人が連続で失敗。矢板中央が4年連続でベスト8進出を果たした。準々決勝は5日、富山県代表の富山第一と対戦する。